終活を考えてみる①


50歳を過ぎると、あと10年経つと60歳で、 20年経てば70歳と人生の余白を考えるようになります。
そうなると、 自分が亡くなった時に 残された者が わからない若しくは知らない事があると困る事が出てくる場合があるなぁ~と考えました。
そこで、自分の終活について記してみようと思います。
今回は、銀行口座の解約について
基本的には、使っていない銀行口座は 生きてる内に解約した方が簡単に手続きできます。←当たり前
しかし、亡くなった場合は、以下の様な書類が必要となってうんざりとなってしまいます。

上記の様に必要書類等が多い上に手数も増えることになります。
なので メインで使っている銀行口座は、リスト化しておくとどの銀行に口座があるのか残された人にもわかりやすいので 思い立ったら整理しておくと良いでしょう。
リストにしておくと相続時に 口座の見落とし等が防げて 追徴課税とかになるリスクを回避できます。
何事も、元気でボケる前にやっておきたいですね😊