1. HOME
  2. ブログ
  3. 石に文字を刻むには②

石に文字を刻むには②

今回は文字を刻む時に必要な内容を御説明します。

まず

①戒名です。これは故人のあの世の名前になります

②亡くなった日付

③生前のお名前

④亡くなった年令

この4つが必要です。

何を見て書いてくればいいの?と

お客様が、聞かれますがここで必要なのが

▲本願寺繰越位牌

お位牌になります。

なので、お位牌を見て記入して頂くののが

1番か分かりやすいでしょ。

もし、お位牌がまだ作って無い場合は

白木の仮位牌でも大丈夫です。

どちらも手元にない場合は

菩提寺にお伺いするといいでしょう。